|
8 |
21 |
Thu |
 |
全米オープンテニス ミックスダブルス 準決勝/決勝 |
|

Getty Images
|
2025シーズン最後のグランドスラム、ハードコートで行なわれる全米オープンテニスを、アメリカ・ニューヨークのUSTAビリー・ジーン・キング ナショナル・テニス・センターから連日独占生中継でお伝えする。男子の注目選手は、昨年の全米オープン王者のJ・シナー。先頃の全仏オープンでは準優勝にとどまったものの、決勝戦まですべてストレート勝ちという世界ランキング1位にふさわしい強さを見せた。そのシナーを約5時間半にわたる死闘の末に撃破し全仏チャンピオンに輝いたのが、世界ランキング2位のC・アルカラス。2022年には全米も制しており、3年ぶりの王座奪還となるか?そして、2023年の覇者であり過去4回の全米オープン優勝経験を誇るN・ジョコビッチにも注目。他にも、昨年の準優勝者であり世界ランキング5位のテイラー・フリッツや世界ランキング10位のベン・シェルトンら、開催国アメリカの選手も要チェックだ。日本人選手では、2014年に日本人初となる準優勝という快挙を成し遂げ、その後も2016年、2018年にベスト4進出を果たした錦織圭の復活に期待したい。女子では、世界ランキング1位のA・サバレンカが昨年に続き2連覇を果たすかに注目。一方、世界ランキング2位のC・ガウフはその前年にサバレンカを破って全米を制している。果たして今年はどんなドラマが待っているのか。また日本人選手として、2018年と2020年に2度大会を制した大坂なおみが、得意のハードコートで再び大躍進を見せてくれるのか夢が膨らむ。さらに車いすテニスでも、全仏で3連覇を果たした小田凱人が全米も制覇し、生涯ゴールデンスラムを達成するのか、こちらも目が離せない。そして、ミックスダブルスは今年から大会フォーマットが大幅に変更され、シングルス本戦開幕の前週に行なわれる。大坂なおみ/N.キリオス、J.シナー/E.ナバーロ、C.アルカラス/ラドゥカヌなど、夢のペアリングが多数登場する注目の大会となる。ミックスダブルスは全16ドローのトーナメント形式で行われ、1回戦と2回戦は8月20日(水)からWOWOWオンデマンドで無料ライブ配信、準決勝と決勝は8月21日(木)午前7:50よりWOWOWライブおよびWOWOWオンデマンドで無料放送・ライブ配信される。
|
|