11月は決勝トーナメント1回戦 第5局から2回戦までをお届けする。1回戦 第5局は渡辺 明名人 vs 船江恒平六段。念願の名人位を獲得したばかりの渡辺名人は間違いなく優勝候補の一角だ。対する船江六段は本棋戦で第25期にベスト4入りの経験あり(3日)。1回戦 第6局は三浦弘行九段 vs 出口若武四段。三浦九段の過去最高成績は第16期の準優勝。初優勝を目指す。対する出口四段は昨年デビューしたばかりの新鋭。初参加で最多連勝の勢いをぶつけられるか(5日)。1回戦 第7局は豊島将之銀河 vs 村山慈明七段。豊島銀河、隙のない将棋で連覇なるか注目だ。対する村山七段は13年ぶりの決勝トーナメント進出。得意の序盤でリードを奪えるか(10日)。1回戦 第8局は菅井竜也八段 vs 山本博志四段。筋金入りの振り飛車党同士の対戦だ。菅井八段はベスト8が最高成績。「やんちゃ振り飛車」でさらに上を狙う。対する山本四段はデビュー以来30局連続三間飛車という前代未聞の記録を持つスペシャリスト(12日)。